nextcloud php制限変更メモ

サイトを検索したところ
# .user.iniの制限が自分の設定でもかかっているようだ。以前のバージョンにはなかったような、ここに設定を書くようになっていくのだろうか。

とりあえず512Mで様子を見ていく
upload_max_filesize
post_max_size
memory_limit

この時期は、凝り出してしまう

前回、nextcloudのトラブルで、結局 27へのロールバック、ダウングレードが???になってしまい、必要なphp等の仕様を合わせて28へアップデートを行なった。いろいろチャレンジしてみたいので、またテスト用サーバーを構築することから始めて、そこにsnap版や異なるバージョンのnextcloudとか作ってみたりしている。いろいろアプリとか導入して試せるので、なかなか年甲斐もなく面白いおもちゃになっている。まあ、外部環境へつながるところにはおいていないが。能登の復興を願って懐かしい風景を下に。

新年当初からnextcloudのトラップに

ハマってしまった。nextcloud28へのアップデートのお知らせがきていた。安定版であり、アップデート作業は、管理下のネットワーク内でSSLなどの問題ない状態で行えたので、今回も特に何か確認することもなく実行してしまった。理解したことピリオド以下若い状態のバージョンアップは急がす様子見をする、何がアップデートにより良くなり、何が機能しなくなるかを確認するべきだった。ネットを探しても、同じ事例をまだ見つけられず、やっとトラブル中だという同じ境遇に陥ったブログを見つけたばかり。さて、自力で解決方法を見つけるか。とりあえずはダウングレードを成功させよう。使い勝手が自分に合う機能がしっかりフィットするまでは今回からはアッデート停止を心がける。

snap版 certbotメモ

● snap.certbot.renew.timer – Timer renew for snap application certbot.renew
 Loaded: loaded (/etc/systemd/system/snap.certbot.renew.timer; enabled; vendor preset:    enabled)
 Active: active (waiting) since Fri 2023-08-04 04:14:59 JST; 11min ago
 Trigger: Fri 2023-08-04 09:40:00 JST; 5h 13min left
Triggers: ● snap.certbot.renew.service

8月 04 04:14:59 rykyu.jp systemd[1]: Started Timer renew for snap application certbot.renew.
  certbot renew –dry-run 証明書取得ができるかテスト実行
複数ドメインのうち、一つがエラーで証明更新失敗していた
以下修正
 Options used in the renewal process
 [renewalparams]
 account = ***********************
 authenticator = apache [webrootでなく]での実行に変更

設定時間確認 # snap refresh –time
リスト確認  # systemctl list-timers
状況確認   # systemctl status snap.certbot.renew.timer
設定内容確認 # systemctl cat snap.certbot.renew.service

snap版がこれからの推奨らしいので、動作確認しながら頑張って覚えよう。

証明書の切れたフリースポットからの更新作業はNG

ssl証明書エラーに引っ掛かり、システムがダウンロードも更新作業もできなくなる。
二度とチャレンジしないようにしよう。復旧のため、証明書を正しいところから引っ張ってきて入れ替え作業をしないと、トラブルを抱えたままになる。

個人的にはphpプログラムをnextcloudとwordpressで使用している、その際、アップデートメッセージを見て、日常、使っているアクセス場所からせずに実行したことが原因。curlのSSLエラーが引っかかる。その場では、そうかアップデートできなかったのか、だけの印象。自宅でnextcloudのアップデート後のインデックス等の修正にトライする。そのエラーメッセージが出てくる。インデックス更新作業は無事終了。アプリのアップデートをトライすると自宅でも失敗する。エラーメッセージにはダウンロード失敗、curl SSLエラーメッセージ等が出る。そうそう、自分のワードプレスに対処方法として書いたメモが役に立つかも。と見ると、そちらもアップデートが出ている。自宅でやっているので、こちらは大丈夫だろうと実施。?、同じエラーメッセージが出る。ここでweb検索。curlSSLエラーの回避策と証明書を正しいものに差し替える対策が見つかる。この場合、phpの証明書差し替えが正しい対処と思われ、配下にあった証明書の差し替えをcurl SSLのサイトから持ってきて修正。userは自分の場合はwww-data。php再起動。無事wordpress.orgにも正しい証明書を通して可能になった。nextcloudも同様アプリを無事ダウンロード更新。いやいや。懲りた。またまた反省のメモ。参照
https://curl.se/docs/caextract.html

ラベンダー苗の植え付けと

ようやく天気との兼ね合いである場所での植え付けの追加作業ができた。もう少し、もう少しと思いながら区切りの良いところまで作業。片付けに移っている頃に雨がポツポツと降ってきた。今日も後半は良く降るらしい。また、崩れるところが増えないと良いのだが。心配だ。後半戦は久しぶりの表計算ソフトの条件式書式などいじっている。チケット予約などの座席への視覚化で少し頭の体操と設定が長々としないといけなくなっている。マクロかすっきりとした関数など思いつけばいいのだが、固い頭には手間暇かかる設定しか思いつかない。いつものコツコツコースだ。隙間時間にすることが増えた1日だった。

なかなか荒れた天気で

仕事が天気のため、offになり、ボランティアで活動している場所へ企画準備でスクリーンの設置仕上げとプレゼンの設定などをする時間にした。ひどい雨が続き、この地域にも避難所設営などの警報も出だした。台風と梅雨前線の水蒸気団がもたらした大雨のようだ。被害が少ないことを期待したい。写真など撮影する天気でもなく、少し準備している七夕企画のデザインがほしくAIのdesignerで指示すると簡単に好みのデザインを作ってくれた。おもしろい。創作のプロセスがアイディアへの専念と選択で仕上がっていく感じ。撮影の手間暇かけたものや自分で描いたものとの垣根が気持ちの切り替えだけだろうか。本当に新時代だ。

共有フォルダ、プリンターが表示されない Windows

しばらくWindowsを触っていなかっなので、共有設定の仕組みが変わったのか悩んでいたが、複数ネットワークを同時アクセスしようとしたことが原因だったようだ。違うネットワークに探しに行き、迷子になったようだ。さて、どうしたものか、サブネットマスクを全て切り直して、同一エリアに入れるか、同じネットワークに切り替えるか、今の稼働状況を考えたら、後の対策にする方向で考えている。まあ、複数ネットワークの挙動の仕組みの論理的な設定もしっかりおさらいしないと。というか、忘れてばかり。

苗の植え付けとSSL認証の整理と

天気に合わせ、苗床のマルチがけやトマト苗の植え付けが今日一段落した。明日までは畑周りのことができるので、やれることを進めておきたい。あと早生の玉ねぎの収穫続きというところか。収穫した新玉でハッシュドビーフを作ってみた。我ながら、煮込み過ぎたか、玉ねぎの歯触りは無かったが優しい食感だった。朝イチで、旧サイトのドメインからリンクしているSSL認証をドメイン失効させても良いように、認証の失効と削除を行い、新サイトのみのSSL認証で構成した。サイトの仮想サーバーの設定など久々に触るとどれを修正するのか戸惑ってしまう。また何かのためにメモしておこう。